1 : 2018/04/15(日) 15:58:59
都道府県別の前年比人口増減率


総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。

都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。

政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。

一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。

加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)

…残り:473文字/全文:1104文字

2018年4月14日14時50分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html

関連スレ
【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523710386/
【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523626113/

★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523768446/
4 : 2018/04/15(日) 15:59:54
いいえ、この国は言ってるだけで一切なにもしませんよ
13 : 2018/04/15(日) 16:01:33
東京にかき集めた人材の老後は東京で面倒見てね。
26 : 2018/04/15(日) 16:03:20
>>13
福祉施設なんて金にならんから
自然に追い出すように仕向けます
16 : 2018/04/15(日) 16:02:17
まぁ結局のとこと地方が衰退してるんだから都会に来るしかないんだな
36 : 2018/04/15(日) 16:04:49
具体的に何がどう手遅れになるんだろうか
100 : 2018/04/15(日) 16:12:14
解決策は人工密度に応じた税率しかない
110 : 2018/04/15(日) 16:13:35
地方は絶望だよ
125 : 2018/04/15(日) 16:14:37
氷河期世代の時もそうだったけど
なんも手を打たないよ上の人だは、いつも手遅れなんだよ
172 : 2018/04/15(日) 16:20:26
九州の予備校通ってるけど、大多数が関東の大学に進学志望という事実
181 : 2018/04/15(日) 16:22:03
>>172
九州人は強者に媚びて生き残ることしか頭にないから
そうしないと生き残れなかったのだろう
191 : 2018/04/15(日) 16:22:49
>>181
謎の偏見やめーやw
216 : 2018/04/15(日) 16:26:01
何やるにしても東京の方がチャンス多いもんな
254 : 2018/04/15(日) 16:30:54
>>217
天保の改革だっけ?
238 : 2018/04/15(日) 16:28:22
一極集中緩和って考えるよりも、首都機能の移転を行エバいいって考えればいいんだが。
首都機能を別の場所に移せば、今のインフラが残ってるので単純に経済活動だけで生きていける企業は東京に残るだろうし、
官との密接な連携(癒着)が必要な企業は追っかける。
そうすれば集中の緩和が行われるだろう。
北海道か関西以西に動かせば、前者の企業群と後者の企業群が切り離せるよ。
279 : 2018/04/15(日) 16:34:53
>>253
その通りだね
言葉と行動が一致してない老人の発言力の強さには閉口する。
292 : 2018/04/15(日) 16:36:20
>>274
事実上ルールを作って運営して、政治家を動かしてるのが官僚組織だから、
既に他の地域とは桁違いにインフラ整備して自分達に居心地のいい東京という土地から出て行く動きは
何があっても叩き潰そうとするだろうね。
306 : 2018/04/15(日) 16:39:14
>>286
ところが好き勝手やらせてくれないんだよなあ。
特に大手メディア。
286 : 2018/04/15(日) 16:35:25
結局さ、
それぞれの地方が好き勝手に
やったらいいんじゃないの。

東京なんて意識しても
ルサンチマン発散できんだろ?
だったら意識しなきゃいいじゃん。
289 : 2018/04/15(日) 16:35:47
>>245
ウチの会社は海外勤務は飛ばされる感満載だからね。
所属する会社の名前も変わる。
要するに現地法人の役員として行くことになるか、その鞄持ちに連れていかれるだけ。
率先して海外勤務を希望しても、若い連中にはスキルが足りない。
受け入れる国側がスキルの低い人材拒否する訳だ。
330 : 2018/04/15(日) 16:41:33
>>300
それこそ中央省庁とのやり取りが不可欠なビジネスか
都心部限定の不動産ビジネスだね。
その他のビジネスは、世界中の企業がライバルだから。
372 : 2018/04/15(日) 16:46:31
札幌、仙台、名古屋、大阪、博多が合従軍を作って東京を攻めるしか無い

まあ、地方分権ね
378 : 2018/04/15(日) 16:47:18
>>355
ところが東京は違う。
政府が国家権力をフルに使って100年かけて人工的に集中させてきた。
今や交通通信の発達で集中させるメリットがないと言われているのに未だに集中させている。
465 : 2018/04/15(日) 16:57:30
日テレのZIPとかで東京紹介みたいなのが放送されてる時って、地方民もそれ見てるのかい
493 : 2018/04/15(日) 17:00:45
地方でダサい作業服に安全靴履いて
死ぬまで安全よし!改善!改善!とか言ってる工員になりたいの?
532 : 2018/04/15(日) 17:06:40
田舎に魅力(仕事)がないから、若者は見限って上京してると思うんだけど?
568 : 2018/04/15(日) 17:11:56
>>539
戦争で空襲にあってるじゃん。
アメリカの軍人が「日本は東京焼けばいいだけだから楽勝」って当時から言ってたそうな
573 : 2018/04/15(日) 17:12:38
>>551
安倍退陣までだよw
後釜の石破にしろ岸田にしろ財政再建派だから東京は真っ逆さまに転げ落ちるw
613 : 2018/04/15(日) 17:17:56
財政出動して
少子化対策しろ!
639 : 2018/04/15(日) 17:19:53
その人口問題研究所が全く役にたってないただの天下り先なんだろ。
東京6大学も地方の僻地に移転して東京に大学置くなよ。
これこそ地方活性化だよ。
658 : 2018/04/15(日) 17:22:13
メリカリとかラインが日本のITだからな
サイバーエージェントとかドワンゴとか

ソフトバンクくらいしか世界を相手に出来そうなのない
668 : 2018/04/15(日) 17:23:19
日本は人口多すぎるって馬鹿いっちゃいけない
地方はもうスカスカだよ、空き家もちらほら、地球は想像以上に広いぞ、東京に住んでいたら逆の事思っちゃうんだろうな
ただ単に人が人を求めて密集してるだけなw
705 : 2018/04/15(日) 17:27:22
それだけ人が多い首都なら平気じゃろ 今まで通りじゃん
わざわざスレ立てる必要もなし
756 : 2018/04/15(日) 17:33:16
藤山浩『田園回帰1%戦略』
ジェイコブス『発展する地域、衰退する地域』
主な解決策は地産地消、輸入代替で地元活性化しろ!なんだよな
476 : 2018/04/15(日) 16:59:00
行政が全部分かってながらやってることさ。
自分達の仕事をつくってるのだよ。